2005.09.29

The Chemical Brothers VS. Corona




数ある Chemical Brothers のヒット曲の中でも群を抜き、
永遠のクラブクラシックとなった "Star Guitar"のMash-Up。
お相手は、Corona の "I Don't Wanna Be A Star"。

Corona という人、全然知りません。
Amazonで見たところ、90年代中頃、ユーロビート全盛期に出来てた
イタリアの歌い手のようです。

Star Guitar にボーカルトラックをのっけただけなんですが、
こみ上げてくる感動があります。
ただ単に Star Guitar が良いだけかもしれないけど。


Pheugoo's - I Don't Wanna Be A Star Guitar
http://www.pheugoo.nl/tracks/Pheugoo%20-%20I%20Don't%20Wanna%20Be%20A%20Star%20Guitar.mp3


posted by DJ homma at 12:59 | Comment(0) | TrackBack(5) | Mash-Up MP3

2005.09.28

Pink Floyd VS. Scissor Sisters



今年、ロンドンのハイドパークで行われた Live 8 のために、
24年ぶりに復活した、プログレッシヴ・ロックの重鎮 Pink Floyd。
そして、彼らの大問題作にして大傑作の2枚組長編 "The Wall"を代表する曲、
"Comfortably Numb"をカバーして、一躍世界中から脚光を浴びた Scissor Sisters。

そんな新旧の"Comfortably Numb"をMash-Upしたものを見つけました。
同時に聞いてみると良くわかる、Scissor Sisters のカバーのセンス!!
こんなダークな曲を、あそこまでキャッチーにアレンジしたものです。
Mash-Upのクオリティは低くないものの、同じ曲をMash-Upした例があまりないので紹介してみました。

余談ですが、Pink Floyd の Comfortably Numb と、Underworld の Born Slippy を
APHEX TWIN が Mash-Up したものがあるんですが、これがもの凄くカッコ良いのです。
これも、そのうち紹介したいですね。


qrtzcntrl - uncomfortably numb
http://tinyurl.com/cklv2
posted by DJ homma at 13:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mash-Up MP3

2005.09.27

Dr.Dre & Snoop VS. Jet




最近、個人的にHIPHOPの軽い虜になっているため、
BなMash-Upばかりが気になるところ。
そんな最中見つけたのが、 Dr.Dre と Jet の Mash-Up。
かつての Dr.Dre を代表するかつてのヒット曲 "The Next Episode"と
iPod の CM Song に採用されたことで火が付いた、"Are You Gonna Be My Girl"をブレンド。
ブラックな Dr.Dre の楽曲が、スカッと抜けるような激 Rock Tune へと早変わり。
こういう展開、大好きです。

dr dre, snoop vs jet - are you gonna be my next episode?

http://www.laptoppunk.com/cheekyboy_dre_vs_jet.mp3
posted by DJ homma at 12:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mash-Up MP3

2005.09.26

Sixx Mixx 101

header-sixxmixx.jpg
THE SIXX MIXX is every friday from 6:00pm - 6:30pm on LIVE 105, 105.3FM, San Francisco. Featuring new tunes, mashups, bootlegs, and weird stuff, all mixed together into a convenient half-hour format.

サンフランシスコの105.3FMで毎週金曜日に放送中のラジオプログラム「SIXX MIXX」は、30分という区切りの良い時間内で、最新のヒットチューンからマッシュアップ・ブートレグ系音源、永遠の定番ソングまで、すべてミックスしてしまうぜ、という番組。




配信数100回を超え、ますます勢いづくSixx Mixxに、最新の101がアップされました。
今回は、 Breaks なMash-Upが中心となっていますが、
注目すべきはこのBlogでも以前に紹介した、
"Franz Ferdinand vs. Run-DMC vs. The Knack"のMash-Up。
本当カッコ良い!! つなぎもクール!! 全人類必聴の一曲です。 


Tracklistings
1. Nine Inch Nails - Only (Richard X remix)
2. Depeche Mode - Blasphemous Rumours
3. She Wants Revenge - Tear You Apart (Party Ben bootleg remix)
4. Nirvana - Smells Like Teen Spirit (Slide remix)
5. Dead or Alive - You Spin Me Round
6. Ozzy Osborne - Crazy Train (segue from an idea by Aber N Stein)
7. Missy Elliott - Lose Control
8. Yes vs. Max Graham vs. Arcade Fire - Lonely Rebellion (Lies) (Party Ben mashup)
9. REM - Shiny Happy People (TDPZ bootleg remix)
10. Franz Ferdinand vs. Run-DMC vs. The Knack - Do You Wanna Cause It's Tricky My Sharona (ThriftshopXL mashup)
11. Gwen Stefani vs. Green Day - Gwen Day (Kro mashup)
12. Elastica vs. Black Eyed Peas - Humpy Connection (Party Ben mashup)


SIXX MIXX 101 - 9/16/05 - REMIX FRENZY EDITION
http://www.partyben.com/SIXXMIXX101-091605.mp3
posted by DJ homma at 12:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mash-Up Mix

2005.09.25

iPod nano VS. Macintosh Classic U

nano.jpg Classic.jpg

iPod nanoが発売されてから、随分といろいろなところで話題となっておりますが・・・。
個人的には、iPod nanoのデザインもCMもあまり好きではありません。
iPod miniの方がずっと格好良かった。
という今日は、iPod nanoに皮肉を込めたMash-Up。


まずは、この映像をご覧ください。現在OA中のnanoのCMです。
iPod nano
http://www.apple.com/jp/ipodnano/ads/480.html

そして、Mash-UpなCM映像がこちら。
Macintosh Classic U
http://www.the-innercircle.com/mac/macintoshclassicii/ipodspoof320x240.mov


かつての名機、Macintosh ClassicUでiPod nano のCMをMash-Upしています。
わかる人だけ、笑ってください。
1000songs VS. 10songs。
わずか10数年前は、こんな大きな箱のパソコンに10曲しか入らなかったのに、
今ではこんな小さくて薄っぺらいものに、1000曲も入るなんて。
テクノロジーの進化には驚かされます。

続きを読む
posted by DJ homma at 22:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | Video Mash-Up

2005.09.24

Gorillaz VS. Cake



Sixx Mixxでも幾度となく使われている、Gorillaz と Cake のナイスなMash-Up。
iPod の CM で採用されていた Gorillaz の "Feel Good Inc." と、
Cake の3rd アルバムの名曲 "Never There"とのMashです。
Gorillaz のこの曲も、いろんな人がmash-upしていますが、
このマッシュアップが一番いいと思いますね。

Gorillaz vs. Cake "Never Feel Good"
http://www.partyben.com/PartyBen-GorillaCake-NeverFeelGood.mp3
posted by DJ homma at 02:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mash-Up MP3

2005.09.22

[DJ mix] Strictly Rockers

srwob.jpg

Go Home Productions のWEBサイトで見つけた、
Electro & Breaks + Mash-Up の DJ ミックスです。

DJは、Strictly Rockers さんという方。素性は良く分かりませんが、
最先端の Electro & Breaks サウンドと、Mash-Up 音源を、非常に上手くミックスしており、
このような DJ Style が私個人としては理想的なスタイルです。

9/2に Mash-Up のイベントでのミックスのようです。
とれたて、フレッシュなミックスを、ご堪能あれ。


Tracklisting
01. DJ Shadow - GDMFSOAB (Strictly Rockers Intro Edit)
02. Kill Memory Crash - Never Forget vs Freestylers - Boom Blast (tone396 Mix)
03. Audio Bullies - Shot You Down (tone396 Edit)
04. Futureheads - Hounds of Love (tone396 Phones Remix)
05. Raveonettes - Love In A Trashcan (tone396 Remix)
06. Go Home Productions - Feel Good Papa
07. Go Home Productions - Uptight Killer
08. Go Home Productions - YazU2
09. Go Home Productions - Breaking The Cutter
10. Plump DJs - Get Kinky Boss
11. Block Party - Like Eating Glass (tone396 Blackstrobe Remix)
12. Gorillaz vs Audio Bullies - Dare (tone396 dfa Remix)
13. Crystal Method - Bound Too Long vs Daft Punk - Technology (tone396 Remix)
14. Caesars - Jerk It Out (tone396 Nevins Edit)
15. Joachim Garraud & Julien Creance - Acid Beat (tone396 Joachim Edit)
16. Outcast - Ghetto Music (tone396 Benassi Edit)
17. Skool Of Thought - Funky Town
18. LCD Soundsystem - Beat Connection (GHP Remix/Edit)
19. Deadly Avenger - King Tito’s Gloves
20. Babe Instinct - Disco Babes From Outerspace (GHP Edit)
21. Basement Jaxx - Flylife
22. Basement Jaxx - Oh My Gosh (tone396 Bugz Edit Mix)
23. Salif Keita - Madman (tone396 Solveig Edit)
24. Mint Royale - Singin In The Rain (tone396 Club Edit Mix)
25. Azzido Da Bass - Dooms Night (tone396 Stanton Edit Mix)


Strictly Rockers - Live at West of Bastard 02.09.05
http://www.thejuxtaposition.co.uk/Strictly_Rockers-WOB-020905.mp3
posted by DJ homma at 16:09 | Comment(2) | TrackBack(0) | Mash-Up Mix

2005.09.21

The Clash VS. The Jacksons




Sixx Mixx でも度々登場する、Clash と Jacksons のMash-Up。

オリジナルメンバーによる、Clash 最後のアルバム " Combat Rock"。
パンク、ダブというそれまでの流れから、ファンク・ロックを導入した、
ダンサブルで洗練された傑作アルバムです。
その中でも Clash 後期の名曲と言われる "Should I Stay Or Should I Go"。
そんな曲とMash-Upしたのは、20世紀最大のアイドル、Michael Jackson 率いる
Jacksons の "Blame It On The Boogie" (邦題:今夜はブギー・ナイト)。

このMash-Upは、本当に傑作!! 
Michael の甘い歌声と、Clash のロックンロールなギターサウンドが、素晴らしくはまっています。


Loo & Placido - Should I Stay Or Should I Boogie
http://www.looandplacido.com/news/LOO%20and%20PLACIDO_SHOULD%20I%20STAY%20OR%20SHOULD%20I%20BOOGIE.mp3
posted by DJ homma at 21:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mash-Up MP3

2005.09.20

Royksopp




今年、8月にオランダで開催された LOWLANDS FESTIVAL 2005 での
Royksoppのライブ音源です。
CDで聴くと、和み&癒し系な彼らの音源も、
ライブパフォーマンスとなると、かなり激しいダンサブルなライブを披露してくれます。
Fuji Rock Festival でも、かなり熱かった!!

このライブ音源は、19分と短く、Fuji Rock Festival とほぼ同内容の全4曲の構成。
Fuji では、最後の POOR LENO でとても盛り上がりになりましたが、
この音源では、そうでもないようです。あれが、異様だったんだよな。
あんなに盛り上がるとは、本人達が一番びっくりしたんではないでしょうか?

Tracklisting
1, EPLE
2, ALPHA MALE
3, ONLY THIS MOMENT
4, POOR LENO

LOWLANDS FESTIVAL 2005 by ROYKSOPP
http://www.ismusic.ne.jp/dj-kazuo/royksopp.mp3


posted by DJ homma at 13:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | MP3

2005.09.17

The Rapture VS. Andrea Doria

B0000BZNNI.01._SCLZZZZZZZ_.jpg ECB38R.JPG

The Rapture の出世作 "House of the Jealous Lovers"と、
Norman Cook 主催の Southern Fried Records からも発売された、
Andrea Doria の "Bucci Bag"のMash-Up。

Andrea Doria の "Bucci Bag"といえば、
PLYAGROUPがリミックスしたりして、一時期話題になりました。
ただ、なぜかこの Andrea Doria という名前が覚えられず、
PLYAGROUPがリミックスが入ったAndrea Doria の "Bucci Bag"の12インチは、
合計3枚も同じレコードを買ってしまいました・・・。だれか、もらってください。


IDC - House of Bucci
http://www.btinternet.com/~dancefloor/idc_-_house_of_gucci.mp3
posted by DJ homma at 18:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mash-Up MP3

2005.09.16

Franz Ferdinand VS. Run-DMC VS. The Knack

B000B0WODA.01._SCLZZZZZZZ_.jpg B000008959.01._SCMZZZZZZZ_.jpg B000002TB8.01._SCMZZZZZZZ_.jpg


セカンド アルバム発売を前にして、早くも Franz Ferdinand のMash-Upが登場。

またもや大ヒットの予感がする Franz Ferdinand の ニュー シングル "Do You Want To"と、
Hip Hop界の歴史的傑作 Run DMC の "It's Tricky" に加え、
20世紀最強の一発屋にして永遠のスタンダード The Knack の "My Sharona" をMash Up。

Franz Ferdinand のキャッチーなサウンドと、
Run DMC のアッパーなグルーヴ、
Knack のお馴染みのギターリフが相打って、
クラブ映えする、ダンスチューンになっています。
かなり良いです。曲の時間が短いのがとても残念。アンセム!!

Thiftshop XL - Do you Wanna Cuz It's Tricky
http://www.thriftshopxl.net/Franz%20Ferdinand%20vs%20Run%20DMC%20vs%20The%20Knack%20-%20Do%20you%20wanna%20cuz%20it%27s%20Tricky%20my%20Sharona%20(Thriftshop%20XL%20Mashup).mp3


Video Mash-Upもありますよ!!
こっちは、Franz と Run DMC のマッシュアップのみ。
http://www.thriftshopxl.net/thriftshopxl-doyouwannacuzitstricky.wmv
posted by DJ homma at 11:59 | Comment(1) | TrackBack(0) | Mash-Up MP3

2005.09.15

Talking Heads VS. Basement Jaxx

B0000074BV.09.LZZZZZZZ.jpg B00005RTAP.01.LZZZZZZZ.jpg

デヴィッド・バーン率いる、ニューヨーク最強のニューウェーブバンド Talking Heads"。
彼らの曲の中でも個人的にベストトラックの 'Once in a Life Time' と、
世界中のクラブDJが今なおプレイする
"Basement Jaxx" の "Where's Your Head At" をMash-Up。

"Head"つながりだけかと思いきや、
Talking Heads の楽曲と、Basement Jaxx のしゃべり?が絶妙にマッチ!!
すんなり耳に入ってくる、心地よい Mash Up になっています。


JIROB - Where's your talking head at? (JIROB remix)
http://muse.cream.org/mp3/mattswork/jirob-heads.mp3
posted by DJ homma at 18:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mash-Up MP3

2005.09.14

Sixx Mixx 100

header-sixxmixx.jpg
THE SIXX MIXX is every friday from 6:00pm - 6:30pm on LIVE 105, 105.3FM, San Francisco. Featuring new tunes, mashups, bootlegs, and weird stuff, all mixed together into a convenient half-hour format.

サンフランシスコの105.3FMで毎週金曜日に放送中のラジオプログラム「SIXX MIXX」は、30分という区切りの良い時間内で、最新のヒットチューンからマッシュアップ・ブートレグ系音源、永遠の定番ソングまで、すべてミックスしてしまうぜ、という番組。


たぶん、日本でこんなに推薦しているのは、このBlogぐらいでしょう。
SIXX MIXX の記念すべき100回目のOAがアップされました。
今回はmixというより、これまで SIXX MIXX でOAされた Mash-Up 音源の中から
最も良くOAされた曲ベスト10を紹介する内容、と思われます。


#10. Franz Ferdinand vs. Neimo - Take Me Out Saturday Night (DJ Zebra)
#9. Nena vs. Jay-Z - 99 Luft Problems (Jay-Zeezer)
#8. Eagles vs. Green Day etc. - Green Day Massacre (Team9)
#7. Yes vs. Sir Mix-A-Lot - Owner of a Lovely Butt (Lionel Vinyl)
#6. Nirvana vs. Michael Jackson - Smells Like Billie Jean (McSleazy)
#5. Blondie vs. The Doors - Rapture Riders (GHP)
#4. Beastie Boys vs. Herbie Hancock vs. INXS vs. AC/DC - Intergalactic (Soulwax)
#3. Lynyrd Skynyrd vs. Nelly - Sweet Home Country Grammar (Mei-Lwun)
#2. NIN vs. 50 Cent - Closer to da Club (Inhumanz)
#1. Green Day vs. Oasis vs. Travis vs. Aerosmith - Boulevard of Broken Songs (Party Ben)


どれも、 Mash-Up の歴史にその名を残す名曲の数々。
今回は、永久保存しておいたら、そのうちプレミアがつくかも・・・。

SIXX MIXX 100 - 9/09/05 - TOP 10 SIXX MIXX MASHUPS
http://www.partyben123.com/SIXXMIXX100-090905.mp3
posted by DJ homma at 16:49 | Comment(0) | TrackBack(1) | Mash-Up Mix

2005.09.13

Super Mario Bros.




本日、2005年9月13日は、スーパーマリオ生誕20周年です。

思えば、発売された当時、このゲームをやりたくてやりたくて、
友達の渡辺くんの家に通い詰めていた記憶があります。
確か6歳の時、サッカーの試合で左肘を骨折し、
家でじっとしていなければならない時期があって、
そんな時に見るに見かねた両親に ファミコン & マリオ を
買ってもらいました。
という思い出のこのゲームは、他のどのゲームよりも夢中になりましたね。
なんせ、当時は右手1本で全ステージをクリアできましたから。


と思い出を語ってしまいましたが、今日のMash-upはマリオ関連のものを。
誰しもがわかる、 'スーパーマリオブラザーズ' に、
これまたレトロゲーム'パックマン' をサンプリングしたことで話題となった、
Lil' Flip の "GAME OVER" との Mash-Up。
地下のステージの音楽や、スターを取った時の音楽も入っている感動もの。
今日はこれを聴いて、思い出に浸りましょう。

C.H.A.O.S. Productions - Super Mario Flips
http://www.djjayr.com/download/c.h.a.o.s.%20productions%20-%20super%20mario%20flips.mp3


※ちなみに、上の画像のSTARTボタンを押すと、画面が動きますよ!! 懐かしい!!
posted by DJ homma at 13:38 | Comment(0) | TrackBack(1) | Mash-Up MP3

2005.09.12

The Trammps VS. Underworld

B000002I91.01._SCLZZZZZZZ_.jpg B00006EHL8.01._SCLZZZZZZZ_.jpg


行ってきました、9.10 WhiteBand Day。
イベント自体、いろいろと疑問が囁かれていますが、
音楽イベントだと考えれば、なかなかステキなイベントだったのではないでしょうか?
スペシャルゲストの東京スカパラダイスオーケストラや、槇原敬之の登場なんかもあって。
ゲストDJ TEI TOWA も良い仕事をしていましたね。
DEE LITE の "Groove is in the heart" をプレイしたのが印象的でした。

そして、フジロックでも今回のイベントでも TEI TOWA が終盤にプレイしていた、
今聴くと妙に懐かしくて新鮮な、Underworld の "Two Months Off"。
それに、70's ダンス&ディスコ・ミュージックの雄 Trammps の代表曲 "Disco Inferno" をMash-Up。

ベスト盤を除けば、この曲が Underworld の最新音源だったんですね。
もう、すっかり昔の曲のように感じていました。

Go Home Productions 2002年のMash-upです。

Go Home Productions - 2 MONTHS IN A DISCO
http://www.gohomeproductions.co.uk/pop/ghp_2months_in_a_disco.mp3
posted by DJ homma at 22:09 | Comment(0) | TrackBack(1) | Mash-Up MP3

2005.09.09

Un-Scummer Mix

pojmastaandreastag1.jpg


Mash-Up界において、
2 many DJ's、SHIR KHAN に続く若き天才(予想)、 Poj-Masta さんのミックスです。
30分の短いミックスではありますが、とてもバランス良いと思います。
全体的には Funky な感じですね。
Dandy Livingstone の "Message to you Rudy" の使い方というか、ミックスが最高です。


-TRACKLISTING-
Beatles 1966 Christmas Message
FC Kahuna - Kilo
Cash, Avlin and the Registers - Stone Thing
C&C Music Factory - Do you wanna get Funky?
Polución - Los Pekinikes
Destinys Child - Lose My Breath
McDonalds 1979 Flexidisc Promo
Rip-Off Artist - Kids are Alright
Dandy Livingstone - Message to you Rudy
Prodigy - Poison
Skee-lo - I Wish
Parliament - Flashlight
RJD2 - 1979
half.arsed.beats - fonk
Beastie Boys - Body Movin'
Mantronix - Needle to the Groove
Stone Roses - Fools Gold
Madonna - Into the Groove
Les Rhythmes Digitales - Jacques Your Body
Lipps inc. - Funkytown
World Class Wrecking Crew - Juice
Nintendo - Mario Bros. theme
Jay-Z - H to the Izzo
Incredible Bongo Band - Apache
Mylo - Drop the Pressure
Young MC - Bust a Move
Freq Nasty - Punkadelic


Poj Masta - Un-Scummer Mix [30mins]
http://www.majorpita.com/Poj_Masta/poj_masta_-_un-scummer_mix_pojmasta.com.mp3
※このサイト、つながらないことがやたら多いです。接続できたあなたはラッキー。


ほっとけない 世界のまずしさ
posted by DJ homma at 13:21 | Comment(0) | TrackBack(97) | Mash-Up Mix

2005.09.08

9.10 WHITEBAND DAY @ Tokyo Tower



ほっとけない 世界のまずしさ


■WHITEBAND SWITCH ON
  〜東京タワー *** カウントダウン・クリッキング〜

日時:  9月10日(土)
     13:30〜20:45(予定)@芝公園23号地(東京タワーの下)
出演: NGO/NPO、ママドゥ・ドゥンビア、クマール、ファンサバラカ+、
DJ DAIJIRO、 DJ YU-KI、DJ SO、CHABO&P'N'O、and more
    TOWA TEI、RYUKYUDISKO 出演決定!!
入場料: 300円 または 500円(ホワイトバンド付)




本当にほっとけないイベントです。
皆で行きましょう!!


More Info http://www.hottokenai.jp/event/910.html
posted by DJ homma at 19:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | Event

Green Day

green day 2.jpg B00004BZ05.01.LZZZZZZZ.jpg


mash-upではなく、カバー作品です。
GREEN DAY が、クルマのCMでもお馴染みの Killer Tune 、
CLASH の "I Fought The Law" をカバーしています。

これは、昨年の Pepsi × iTunes のキャンペーンのために書き下ろされたもの。
アメリカでは上記キャンペーンのCMソングとなっていたらしいです。
知っている限りではCDは発売されていない模様。

よく考えたら、この"I Fought The Law"は、
もともとこの曲は、 Sonny Curtis という人のカントリーの曲がオリジナル。
つまり、CLASH もカバーしているんです。
で、GREEN DAY は、この CLASH がカバーした曲をカバーした、ということになります。
ややこしいですが・・・。


この GREEN DAY バージョンは、CLASH のカバーを忠実に再現しています。

Green Day - I Fought The Law
http://users.rowan.edu/~gelman68//Green%20Day%20-%20I%20Fought%20The%20Law.mp3
posted by DJ homma at 16:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | MP3

2005.09.07

Stevie Wonder VS. The Killers VS. The Rolling Stones VS. David Bowie

uk2.jpg
STEVIE WONDER "Uptight"
THE KILLERS "Somebody Told Me"
THE ROLLING STONES "Jumping Jack Flash"
DAVID BOWIE "Let's Dance"

mashup界の貴公子、Go Home Productions 制作。
上の4組の楽曲を、さすがは GHP という腕前で、とても素晴らしく料理しています。
Sixx Mixx でも、一時期ヘビープレイされていました。
THE KILLERS がアメリカのバンドであることを、今日はじめて知りました。

Go Home Productions - Uptight Killer
http://www.gohomeproductions.co.uk/audio/ghp_uptight_killer.mp3



ほっとけない 世界のまずしさ 
posted by DJ homma at 17:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mash-Up MP3

2005.09.06

Chemical Brothers VS. Seals & Croft

B0000635OO.01.LZZZZZZZ.jpg B000002KHQ.01.LZZZZZZZ.jpg


ブレイクビーツ全盛期、初期 Chemical Brothers の "Beats Made To Break"と、
The Isley Brothers もカバーしていた、 Seals & Croft の "Summer Breeze"をMash-Up。
"Summer Breeze"って、夏の終わりを日に日に肌で感じるこの時期にふさわしい、
切なくてやるせない、涙腺を刺激する一曲だと思うんですが。
そんな名曲が、微妙なアンバランスで Chemical Beat にはまっています。オススメ!!

Aggro1 - Chemical Brothers v. Seals & Croft
http://www.ezsite.bz/mashup/artistsongs/Aggro1%20%2D%20Chemical%20Brothers%20v%2E%20Seals%20and%20Croft%2Emp3
posted by DJ homma at 20:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mash-Up MP3
Related Posts with Thumbnails

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。