2006.03.30

[Video Mash-Up]"Take the Lead" Trailer Remix






続編まで出来た人気のB級映画や、キッズコメディーで人気を博している
Antonio Banderas 主演の最新作 "Take the Lead"のプロモーションに、
Video Mash-Up のVJとして馴染み深い3名が起用されました。


wpaper2_800.jpg


来月7日に全米劇場公開されるこの映画は、Antonio Banderasが扮する
元ダンサーが公立高校で社交ダンスを教えながら生徒たちと心を通わせていく
という社交ダンスとヒップホップダンスを融合させた物語。
リリースが予定されているサウンドトラックもかなり豪華なようですが、
注目すべきはこの映画の予告ムービー。

ロンドンを拠点に活動するVJチーム"Addictive TV"、
DJ mag の VJチャートで3位に選ばれた"Eclectic Method"、
パイオニアDVJ-X1のプロモーターとしても活躍する"DJ 2nd Nature"。
Video Mash-Up のクリエイターとしても活躍する上記3人が、
今回の予告ムービーを、本編のリミックス形式でつくっています。

"ダンスとヒップホップダンスを融合させた物語"というコンセプトが、
今回のようなVideo Mash-Up クリエイターの起用につながったと思うのですが、
なんにせよ、オフィシャルな映画のプロモーションとしては初となる
Mash-Up を利用した予告ムービー。個人的には、画期的かつ刺激的。
でも、Mash-Up のことなんて何も知らない人がみたら、どう思うのでしょうか?


"Take the Lead" Trailer - Addictive TV Remix


"Take the Lead" Trailer - Eclectic Method Remix


"Take the Lead" Trailer - DJ 2nd Nature Remix



公式のオフィシャルサイトでも、3作品を見ることができます。
画質は、上記リンクの方がいい気がします。
TAKE THE LEAD Offical Site



posted by DJ homma at 11:26 | Comment(0) | TrackBack(1) | Mash-Up MP3

2006.03.29

[Mash-Up Mix]2 Many DJ's @ Stu Bru '06




マッシュアップ・ムーブメントの火付け役 2 Many DJ's の最新音源。
ベルギーのラジオステーション用に録音されたmixのようです。


TRACKLISTINGS
Buy now - For Sale
Digitalism - Zdarlight
Tears For Fears - Shout
Chemical Brothers - Electronic Battle Weapon No 7
Ural 13 Diktators - Disko Kings
M.I.A. - Bucky Done Gun
Switch - A bit patchy
Tiga - Pleasure from the bass
Technotronic - Pump up the Jam
Aphex Twin - Window Licker
Adam Sky - Ape-x
Blackstrobe - Italian Fireflies
Felix Da Housecat - Silver Screen Shower Scene
Cut Copy - Going Nowhere (Digitalism mix)
Prodigy - Smack My Bitch Up
Erotic Discourse - Erotic Discourse
Who Made Who - Satisfaction
Christopher & Raphael Just - Popper (Discotown remix)
Justice vs Simian - Never Be Alone
ID
Daft Punk - Around the World (unknown remix)
Franz Ferdinand - The Fallen (Justice mix)
Les Rythmes Digitales - Jacques your body
Alex Gopher - Dust
Madonna - Hung Up
Kaiser Chiefs - Every day i love you less and less (Boys Noize remix)
ID


全体的には、1月にオーストラリアで行われた Big Day Out の時と似たような
トラックリストになっています。が、どちらかというと、こちらの方が、
より2 Many DJ'sカラーが反映されているようなMixかなと思いますね。

2 Many DJ's - Live @ Studio Brussels 10-03-2006


rapidshareにある音源のダウンロード方法は、このサイトに書いてあります。
posted by DJ homma at 13:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mash-Up Mix

2006.03.28

[Mash-Up] Jack Johnson VS. The Mr. Men





"That last-ever BASTARD set"で、度肝を抜くような Mash-Up Mix を
披露してくれた Audioshrapnel さん。
今回も、やってくれました。天才的な Mash-Up です。


現在、英国"Virgin Radio"でOAされまくり、イギリスで大フィーバー中、
元プロサーファー Jack Johnson の "Better Together" と、
1971年、ロジャー・ハーグリーブス によって生み出された、
イギリスの大人気絵本シリーズ "Mr. Men"との Mash-Up。

"Mr. Men"の優しく穏やかな雰囲気が、Jack Johnsonと絶妙に調和して、
なんとも、ほんわかな雰囲気の新しい音楽が誕生しています。
素晴らしいです。


ちなみに、この"Mr. Men"のオフィシャルサイトが、
とてつもなくキュートで、愛くるしいので、是非ともチェックを。
:: MR. MEN AND LITTLE MISS ::

記憶が定かではないのですが、確かこの"Mr. Men"シリーズは、
日本でもアニメが放送されていたような気がします・・・。
だれか、知っている方がいたら、教えてください。



AudioShrapnel - Jack Johnson Meets The Mr. Men




posted by DJ homma at 12:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mash-Up MP3

2006.03.27

[Mash-Up] France Gall VS. Znorg





昨日の Serge Gainsbourg に続いて、フレンチなマッシュアップ。
ということで、紹介するのは60年代から Sylvie Vartan 等と共に、
フランスのPOP音楽シーンを支えてきた永遠のアイドル France Gall。

このMash-Upに関して、情報が少なすぎることと、
個人的にFrance Gall にあまり精通していないため、
Mash-Upの詳細は、定かではありません。

どうやら、 France Gall の複数の曲からボーカルを抜いてMash-Upさせたようです。
が、なかなか、けっこう、とても、良い感じに出来ています。


Znorg - Zoizoi
(France Gall minus France Gall)
posted by DJ homma at 15:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mash-Up MP3

2006.03.26

[Mash-Up] Serge Gainsbourg VS. Elvis Presley feat. Dolly Parton





あまーい、スローバラードのMash−Up。

こ洒落たフランス好きのマストアーティスト Serge Gainsbourg。
その誰もが一度は耳にしたことのある代表作"Je t'aime (moi non plus)"。
それに対するは、いまだに熱狂的な支持者の多いElvis Presleyの
初期の大名曲である "Blue Moon"をブレンド。

まさに、アメリカとフランスのバラードキングの争い。
それに加えて、後に W.Houston もカバーして世界中でヒットした、
Dolly Partonの"I will always love you"を挿入。


歴史的バラードの名曲が集まり、新しい名曲が完成しました。



DJ Earlybird - Serge Gainsbourg vs Elvis feat. Dolly Parton続きを読む
posted by DJ homma at 15:21 | Comment(1) | TrackBack(0) | Mash-Up MP3

2006.03.24

[Mash-Up] Oasis VS. LCD Soundsystem





またしても、永遠のスタンダード
Oasis の "Wonderwall"ネタMash-Upの登場です。

そのお相手は、世界屈指のDisco Punk レーベル"DFA"のドン、
ジェームズ・マーフィー率いる LCD Soundsystem。
シングルカットされた"Tribulations"とのMash-Up。


好き嫌いが思いっきり2分しそうなMash-Upです。
元来からのOasisファンには毛嫌いされるかと思いますが、
個人的には2アーティスト共に好きだから、自然と耳に入ってきます。



Aggro1 - "Wonderwall Tribulations"
posted by DJ homma at 01:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mash-Up MP3

2006.03.21

[Mash-Up] The Police VS. Rick James





本日も、音楽史を語る上では外せない、歴史的名盤同士のMash-Up。

Sting率いる The Police の1stアルバムに収録されている"Roxanne"と、
04年夏に惜しくも他界してしまった Rick James、
M.C. Hammerがサンプリングしたことで有名の"Superfreak"とのMash-Up。


これも、2曲のブレンド具合の絶妙さが素晴らしい作品。



leebuzz - Put On The Super Freak
(The Police vs Rick James)
posted by DJ homma at 23:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mash-Up MP3

2006.03.20

[Mash-Up] George Michael VS. The Cure




"Last Christmas"のヒットでお馴染み、80年代に一世を風靡した
元"WHAM!"のヴォーカル、キングオブポップ"George Michael"。
80年代で最も重要なバンドの1つであり、
現在のAlternative Rockに多大な影響を与えた"The Cure"。

この80年代におけるPOPとROCKの2代巨匠が、MASH-UPで対決。
"George Michael"のソロデビュー曲でもある"Faith"と、
"The Cure"の名盤"Close To Me"のブレンド。

Mash-Upの出来映えも、なかなか見事です。



Bass211 - Close To Faith
(George Michael VS The Cure)
posted by DJ homma at 23:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mash-Up MP3

2006.03.19

[Mash-Up] KRS-One VS. Celtic




全国のIrish Music ファンの皆様、お待たせしました。
3月17日は、アイルランドの国民的祝日"St Patrick's Day"。
今週末は、さまざまな場所でパレードやイベントが開催されていました。
そんなをSt Patrick's Dayを記念した、Irish Mash-Up の紹介です。

BeatlesとBeastie Boys のMash-Up"Beastles"の
クリエイターでもあるdj BCによる、
KRS-One と Celtic music との Mash-Up。

意外と、なかなか、これが、良いGrooveを生み出しています。



Da Sound Of Da Irish Police
(KRS One vs dj BC)
posted by DJ homma at 20:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mash-Up MP3

2006.03.16

[Mash-Up Mix] That last-ever BASTARD set




これはある種、2 Many DJ'sを初めて聴いた時と
もしかしたら同じくらいの衝撃かもしれません。
久しぶりに、素晴らしいMash-Up Mixと出会いました。

先日紹介した"United Creations"が正統派ミックスなら、
こちらは異端児という感じ。
あらゆるジャンルの音楽、その数50曲以上を、
驚くほどのスピードと的確なつなぎでこなしています。
Mixされている曲は、どれもあまり馴染みがないものばかりですが、
本当にどれも素晴らしい曲ばかり。
久しぶりにオススメのMash-Up Mixです。



Tracklistings
EUROPE - The Final Countdown
PUBLIC ENEMY - Bring The Noise acapella
DEEP SUNSHINE - The Final Countdown
IAN DURY - Plaistow Patricia
SID VICIOUS - My Way
SHITMAT - There's No Business Like Propa (Rungleclotted Mashup Bizznizz)
YOUNG ONES CAST - The Young Ones(Audio Shrapnel Bastard Remix)
KING DALE - Utter
DILLINJA - Crunch
IDC - Scratch(Soundhog Remix)
NIZLOPI - JCB Song
ALLIANCE - Thru My Eyes
FRANCO BODI & CANADIAN STUDIO CHOIR - Viva Happiness
TEST-ICICLES - Your Biggest Mistake
CHAS & DAVE - Crackerjack
PILCHARD - Clapstero
DIVIDE & KREATE - You Need To Dance With Somebody(Whitney Houston vs. Jet)
AGGRO1 & SAM FLANAGAN - Don't Cha Beat It(Pussycat Dolls vs. Michael Jackson)
B52s - Love Shack acapella
THE RAKES - 22 Grand Job(Filthy Dukes Society Mix)
USHA UTHUP & BAPPI LAHIRI - Auva Auva Koi Yahan Nache
JOY KITIKONTI - Joyenergizer(Mauro Picotto Remix)
DAVE CLARKE - Wisdom To the Wise/Red 2
KATE BUSH - Cloudbusting
APEBOY - Orinoco Bitch (Enya vs. The Prodigy)
PRODIGY - Poison
SAM FLANAGAN - Missy Looks Good On the Dance floor (Missy Elliott vs. Arctic Monkeys)
NEWCLEUS - Jam On Revenge
MALCOLM McLAREN - Buffalo Gals acapella
CHRIS 'THE GLOVE' TAYLOR - Itchiban Scratch
DJ SHADOW ft. KEAK DA SNEAK & TURF TALK - 3 Freaks
SHY CHILD - The Noise Won't Stop
M.I.A. - Bucky Done Gun acapella
SAGE FRANCIS - Dance Monkey
THE SADISTIC MIKA BAND - Silverchild
BOBBY FRANKLIN'S INSANITY - Bring It On Down
AMERIE - 1 Thing acapella
LED ZEPPELIN - Good Times Bad Times
AGGRO1 - Immigrant Eyes (Kelly Clarkson vs. Led Zeppelin)
AUDIO SHRAPNEL - Fools Gold Digger (Kanye West vs. Stone Roses)
ERIC B & RAKIM - I Know You Got Soul acapella
PILCHARD - I Know You Got Sex & Drugs & Rock & Roll (ft. Eric B & Rakim, Ian Dury, M/A/R/R/S & Spice Girls)
AUDIO SHRAPNEL - Needle Girl (Gwen Stefani vs. Criminal Element Orchestra)
ROB N RAZ FT. LEILA K - Got To Get
DOKAKA - Smells Like Teen Spirit
THE GIRL GUIDES ASSOCIATION CHOIR - If You're Happy & You Know It
DEAN GRAY - Dr. Who On Holiday (Green Day vs. Timelords)
APHEX TWIN - Windowlicker
AUDIO SHRAPNEL - Welcome To Glam Rock (Damian Marley vs. Suzi Quatro)
DAVID HASSELHOFF - Looking For Freedom
COBURN - We Interrupt This Program
THE MARIO BROTHERS - Gonna Be
YING YANG TWINS ft. PITBULL - Shake acapella
THE KLAXONS - The Bouncer



Audioshrapnel - Last Ever Bastard Set.mp3
posted by DJ homma at 01:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mash-Up Mix

2006.03.15

[Mash-Up] Bjork VS. Aquasky





これまで、ありそうであまりなかった、歌姫BjorkのMash-Up。
今回、なかなか良いMash-Upを見つけたので、ご紹介します。

Bjorkのシングル曲"Joga"を中心に、彼女の複数トラックと、
Aquaskyという人のドラムビーツを組み合わせて、
なかなか心地よいBreakbeatsが完成しています。

"Joga"のリミックスも、発売当時は数多くリリースされていましたが、
このMash-Upも、その中の作品の1つと言っても、誰も気がつかなそう。
そんな、クオリティの高いMash-Upです。




Ed - Bjork goes Breakbeat Mashup
posted by DJ homma at 02:11 | Comment(2) | TrackBack(0) | Mash-Up MP3

2006.03.13

[Video Mash-Up] Blondie VS. The Doors





Mash-Up シーンの最重要人物 Go Home Productions(GHP)。
Blondie の"Rapture"と、The Doors の"Riders on the Storm"とのMash-Upが、
Bolndieのベストアルバムに収録されていることは、以前も書いたと思います。


本日は、そのMash-Up "Rapture Riders"のプロモーションビデオです。
プロモ自体も、Mash-Up Video 仕立てのつくりになってます。
GHP の "Rapture Riders"は、米国でもシングルカットされ、
なかなかのヒットを得ているようです。




Go Home Productions - "Rapture Riders"
(Blondie VS. The Doors)
posted by DJ homma at 20:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | Video Mash-Up

2006.03.12

[Mash-Up Mix] United Creations




まったく誰だか存じ上げませんが、
BOBBY ODONNELLさんのDJ Mix。
1時間ちょっとに、81曲ものトラックが詰め込まれており、
ジャンルもJazzyなものから、Progressive Rock、Drum'n Bassなどなど、
本当に幅広いジャンルを網羅しているMixで、聴き応え満点。
時折腕をふるう、彼のscratch テクニックもなかなかのもの。
けっこう、勉強になります。




TRACKLISTINGS

1. Sneaker Pimps - How Do
2. Kate Bush - Runnin Up That Hill
3. St Germain - Rose Rouge
4. Dj Muggs and Tricky - For Real
5. Coldcut - Beats and Pieces (Kid Koala mix)
6. Go Home Productions - (Smile Remixed)
7. Miss Kitten and the Hacker - Kopfstand
8. Mory Kante - Yeke Yeke
9. Swing Out Sister - Break Out
10. Mr Scruff - Sweet Smoke
11. R.E.M. - Loosing My Religion
12. Sneaker Pimps - Suger is Sweeter (Armand Van Helden remix)
13. The Avalanches - Electricity (remix)
14. Aphex Twin - Windowlicker
15. Thomas Dolby - She Blinded Me With Science
16. Propellerheads and DJ Craze - Big Dog
17. Audio Bullys - Face in the Clouds
18. Depeche Mode - Personal Jesus
19. SL2 - On A Ragga Tip
20. Brooks - Roxxy
21. Lemon Jelly - Nice Weather For Ducks
22. Manic Street Preachers - Repeat (US)
23. LTJ Buckem - Horizons
24. DJ Zinc - Reach Out
25. The Cure - Boys Don’t Cry
26. Zero 7 - Destiny (Roni Size remix)
27. Roni Size - Murder Dem (instrumental)
28. Beatles vs Radiohead - A Day in the Life of a Karma Policeman
29. The Avalanches - Electricity (Harveys edit)
30. Go Home Productions - Beastie Boys Come Together
31. RJD2 - Loose Ends
32. Sneaker Pimps - Six Underground
33. Chemical Brothers - Exit Planet Dust (intro)
34. Mike Theadore Orchestra - M (intro)
35. Fields of Nephilim - Moonchild (intro)
36. Bill Hicks - Puppet People
37. Sugar Hill Gange - The Message
38. Bill Hicks - Send in Vanilla Ice
39. DJ Shadow - Hardcore Hip Hop (Beats only)
40. Ganga Kru - Super Sharp Shooter
41. Goldie - Inner City Life 42. Tears For Fears - Inner City Life
43. Eric B and Rakim - Paid in Full (Coldcuts 7 minutes of madness mix)
44. Focus - Hocus Pocus
45. UNKLE - Without You Im Nothing (Beats only)
46. Sixtoo - Chainsaw Juggler
47. Danny Breaks - The Jellyfish
48. Max Tundra - Lysngie
49. Billy Squire - The Big Beat
50. Soul II Soul - Keep On Moving
51. The Smiths Vs The String Quartet - Heaven Knows Im Miserable Now
52. Bran Van 3000 - Old School
53. Beastie Boys Vs Kraftwerk - Intergalactic Robots
54. Jurrasic 5 Vs The Doors - Golden Peace
55. DJ Shadow - Organ Donor (Intro)
56. DJ Vadim - Children Of The Deepfreeze
57. T.V. on the Radio - Walking The Cow
58. Rae and Christian - A Different Invitation (Beats Only)
59. Renegade Soundwave in dub - Holgetron
60. DJ Zinc - Voodoo
61. David Bowie - The Man Who Sold The World (Intro)
62. David Bowie - Magic Dance (Intro)
63. Angelo Badalementi - Twin Peaks Theme
64. Pink Floyd - Another Brick in the Wall
65. Elliot Smith - A Question Mark
66. DJ Shadow - Six Days (remix feat Mos Def)
67. DJ Shadow - Six Days (Soulwax Remix)
68. Bomb Da Bass - Bug Powder Dust (Kruder and Dorfmeister Remix)
69. DJ Food - Spiral
70. Bill Hicks - Fevered Ego’s
71. Fields Of Nephlim - Moonchild (Intro)
72. West Street Mob - Breakdance Electric Boogie (Beats)
73. N.W.A. - Express Yourself
74. Jurrasic 5 - Jayou
75. Dizzie Rascal - Fix Up Look Sharp
76. System Of A Down Chop Suey
77. Placebo - Daddy Cool
78. Ludus - Let Me Go Where My Pictures Go
79. Roni Size - Child Of The West
80. Manic Street Preachers - Love’s Sweet Exile
81. Motorhead - The Ace Of Spades


BOBBY ODONNELL - UNITED CREATIONS
posted by DJ homma at 14:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mash-Up Mix

2006.03.09

[Special] Mash-Up Game

  


イギリス最大のクラブにして、レーベル機能も併せ持つ"Ministry of Sound"。
毎回さまざまな Mix Album がリリースされていますが、つい先日、
Cut Up Boys という人による 2枚組みの"The Mash-Up Album 2006"が発売されました。

Ministry of Sound の Mash-Up Album 自体が2枚目であり、
こんなCDをオフィシャルに発売することもできるのも、
Ministry of Sound だからこそでしょう。


TRACKLISTINGS

CD One
1. Indeep - Last Night A D.J. Saved My Life
2. CeSoul AllStars Feat. Carl Henry & Ce’Cile - Bare As She Dare (Instrumental) Revelation Just Be Dub To Me Acappella
3. Young MC - Know How (Instrumental Mix) Boogie Pimps The Music In Me Acappella
4. A Guy Called Gerald - Voodoo Ray (Instrumental) Mylo Drop The Pressure Acappella
5. Denis The Menace & Jerry Ropero Vs Francesco Diaz - Time 2 Turn Around (Denis The Menace & Jerry Ropero (Instrumental) Nomad (I Wanna Give You) Devotion Acappella
6. Aaron Smith Feat. Luvli - Dancin (JJ Flores & Steve Smooth Remix) Shannon Let The Music Play Acappella
7. Future Funk Feel Like Making Love (Wildberry Tracks) Instrumental
8. A‘Studio Feat. Polina SOS Tocadisco Remix
D.O.N.S. Feat. Technotronic Pump Up The Jam Acappella
9. Axwell - Feel The Vibe (Til The Morning Comes) Seamus Haji Big Love Remix
StoneBridge feat. Therese Put'Em High Acappella
Bizarre Inc Playing With Knives Acappella
10. Les Rythmes Digitales - Jacques Your Body (Make Me Sweat) Club Mix
11. Freemasons - Love On My Mind (Instrumental)
iio Rapture Acappella
12. Gat Décor - Passion Instrumental
Amber Sexual Acappella
The Young Punx Young And Beautiful Acappella
13. Joey Negro - Make A Move On Me Instrumental
Studio B I See Girls (Crazy) Acappella
14. Soul Seekerz - Electro Shock 2005 Instrumental
Joey Negro Make A Move On Me Acappella
15. Kariya - Let Me Love You For Tonight (Instrumental)
Tom Novy Feat. Michael Marshall Your Body Acappella
16. Hi-Tack - Say Say Say (Waiting 4 U) Club Mix
17. Jakatta - One Fine Day
Kariya Let Me Love You For Tonight Acappella
18. Freemasons Feat. Amanda Wilson - Watchin’ (Acappella)
Leo Sayer Thunder In My Heart

CD Two
1. Baby D - Let Me Be Your Fantasy (Instrumental)
Blaze Feat. Palmer Brown Do You Remember House? Acappella
Naughty Boy Phat Beach (I’ll Be Ready) Acappella
Afrika Bambaataa Just Get Up And Dance Acappella
2. Jonny L - Hurt You So (Instrumental)
SNAP! Vs Motivo The Power (of Bhangra) Acappella
3. LFO - LFO (Instrumental)
Porno Music Power Acappella
Shamen Move Any Mountain Acappella
4. Lost Tribe - Gamemaster (Instrumental)
The Space Brothers Everywhere I Go Acappella
5. Veracocha - Carte Blanche (Instrumental)
Axwell Feel The Vibe (Til The Morning Comes) Acappella
6. Push - Strange World (Instrumental)
Stunt Raindrops Acappella
7. Svenson & Gielen The Beauty Of Silence Instrumental
Harley & Muscle feat. Gerideau Must Be The Music Acappella
8. BK - Revolution (Instrumental)
Freeland We Want Your Soul Acappella
Freefall Skydive (I Feel Wonderful) Acappella
9. Cygnus X - Superstring Instrumental
10. Solar Stone - Seven Cities (Instrumental)
Mish Mash Speechless Acappella
Delerium Feat. Sarah McLachlan Silence Acappella
11. Underworld Born Slippy (Nuxx) Instrumental
12. Trevor & Simon - Hands Up (Instrumental)



トラックリストをみる限りでは、既存の Mash-Up を使うのではなく、
アカペラ&インストで、Mash-Up をDJのノリでつくっていくようなMixなのでしょうか?
気になります。



また、このアルバムのプロモーションとして、
Mash-Upが誰でも簡単に楽しめるゲームが用意されています。
6つのトラックの音量をコントロールして、オリジナルのMash-Upがつくれます。
論より証拠。Let's Try!!

Play "Make Your Own Mash-Up" at Ministry of Sound
posted by DJ homma at 12:31 | Comment(2) | TrackBack(0) | Special

2006.03.08

[Mash-Up] The Go! Team VS. Black Eyed Peas




ファンキーでパンキッシュなバンドサウンドに
サンプリングやエレクトロサウンドなどが調和する、
UK版アバランチーズとして呼び名の高い The Go! Team。
個人的にも大好きなバンドで、そして大好きな曲 "Huddle Formation"の
Mash-Upを見つけたので紹介します。


お相手は、アメリカ生まれの Black Eyed Peas の シングル曲"Pump It"。
ちょっと BEP のボーカルトラックの音量が大きすぎるかとも思いますが、
全体的には2アーティストの組み合わせも絶妙で、良い出来かと思います。



The Silence Xperiment - Pump Formation
(The Go! Team VS. Black Eyed Peas)
posted by DJ homma at 12:07 | Comment(0) | TrackBack(1) | Mash-Up MP3

2006.03.07

[Mash-Up] The Streets VS. Girls Aloud




本国イギリスでは爆発的な人気を誇るのに、ここ日本ではいまいち話題にすらならない、
イギリス版エミネムとも形容される The Streets。
一方、イギリスのオーディション・テレビ番組から飛び出した
人気アイドルグループ Girls Aloud。

The Streets の 2nd Album に収録されている"Fit But You Know It"と、
Girls Aloud のヒットシングルでもある"Biology"との Mash-Up。


正直、掲載するかしないか、かなり迷いましたが、
なかなか The Streets の Mash-Up は数少ないので紹介しておきます。
内容としては、ループが多用され、曲に発展性がないです。
2アーティストの組み合わせとしては、かなりはまっていただけに残念。
たまに、ちょっとダメな Mash-Up を聴くと、良い作品のクオリティが
いかに高いかがよくわかりますよね。


dj_peaking - Fit But You Know It's Biology
posted by DJ homma at 12:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mash-Up MP3

2006.03.06

[Mash-Up] Beastie boys VS. The Arcade Fire




France Mash-Up シーンを代表する"DJ Zebra"の最新 Mash-Up。

お馴染み Beastie Boys の "Looking down the barrel of a gun""Root Down"に、
2004年にデビューしたカナダ・モントリオール出身の7人組バンド、
昨年のサマーソニックでも大絶賛だった The Arcade Fire の"Wake Up"との Mash-Up。


Beastie Boys の "Fight For Your Right"を彷彿とさせるハードな立てノリのトラックに、
オリジナルの跡形もない"Looking down the barrel of a gun"が妙にはまってます。
というか、The Arcade Fire の"Wake Up"がとてもかっこいいです。



DJ Zebra - Looking down the arcade fire
(Beastie boys "Looking down the barrel of a gun" vs. Arcade Fire "Wake up")
posted by DJ homma at 01:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mash-Up MP3

2006.03.05

[Mash-Up] Soulwax VS. A-ha




2 Many DJ’s として世界を席巻するデワーラ兄弟が率いるロックバンド"SOULWAX"と、
80年代の大ヒットシングル"Take On Me"でお馴染みの A-Ha との Mash-Up。

Soulwax 大躍進の機動力となった「ANY MINUTE NOW」のリミックスアルバム
「Nite Versions」収録の"Miserable Girl"と"E-Talking"に、
A-Ha の隠れた名曲"The Sun Always Shines On TV"をブレンド。


好き嫌いがはっきりわかれそうな Mash-Up 。
個人的には、高音がうるさすぎてあまり好きにはなれそうにない感じ。
A-Ha のボーカルと Solwax のエレクトロサウンドは、
意外にもなかなか良い感じに調和されているかと思います。



eve massacre - "(The Sun Always Shines On A) Miserable Boy"
posted by DJ homma at 03:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mash-Up MP3

2006.03.03

Remixes & Mashups of Tigarah's Songs.

今年度ブレイク必須の日本人アーティスト"Tigarah"の Remix & Mashup を
募集していると以前に告知しましたが、あれから1か月ほどで本人のWEBサイトには
既に約30曲もの Remix & Mashup が公開されています。

DJとして、今回の試みには参加したいと考えておりましたが、
既にもうこんなにたくさんの作品ができているなんて、本当に驚きです。
個人的には、バリバリのロックミックスと、エレクトロMASH-UPをつくろうと思っています。
でも、Tigarahのボーカルにトラックつけるのって、なかなか難しいんですよね。



Remixes & Mashups of Tigarah's Songs.
posted by DJ homma at 18:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | Info/News

2006.03.02

[Mash-Up] Death Cab for Cutie VS. Madonna





アメリカ西海岸トップクラスの Mash-Up クリエイター
"Party Ben"の最新作がリリースされました。

昨年"Summer Sonic 05"に出演し、グラミー賞にもノミネートされた
Death Cab for Cutie の "Soul Meets Body"と、
言わずもがな Madonna の "Hung Up"とのMash-Up。

丁寧なつくりと、ビートの激しいParty Ben らしいサウンドは今回も健在。
基本的にフロアを意識したアッパーな感じではありますが、
Death Cab for Cutie の哀愁漂うボーカルが上手くMash-Upされているので、
家やiPodなんかでも聴く分には心地よいですね。


[MP3] Party Ben - Hung Up On Soul (Minus Maddy mix)



同時にVideo Mash-Upもつくられたようです。
Modonna の際どい映像が、とても印象的。
上手くMash-Upされています。
[Video] Party Ben - Hung Up On Soul (Minus Maddy mix)
posted by DJ homma at 11:59 | Comment(0) | TrackBack(1) | Mash-Up MP3
Related Posts with Thumbnails

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。